本日、初代ギアーズのリマスター版である『Gears of War: Reloaded』が発表されました!
発売日は「2025/8/27」、今年の夏発売というサプライズです。
まさか初代の前日譚である『Gears of War: E-Day』の発売前に初代を再びリマスターしてくれるなんて、しかもマルチプラットフォームで!
ギアーズはかつてXBOX360を盛り上げてくれた大人気シューターです。
バイオ4系統の肩越し視点TPS、チェーンソーによるクリーチャー処刑が話題になりました。
豪快で爽快感抜群なゴア表現、タイミングよくリロードすることでリロード短縮や攻撃強化の恩恵を受ける「アクティブリロード」、スタイリッシュなカバーアクション等独自の要素も充実しています。
マイクロソフトも粋な事をしてくれました。
これでPS5でもギアーズが遊べる!ありがとうマイクロソフト!
ただし問題があります。
これは非常に重要な問題です。
それが、本作は日本語ボイスに対応していない可能性があるというところ。
まだ公式から断言されてはいないので確定ではないのですが、steamのストアページでは日本語のフル音声にチェックがありません。
実際に、1度目の初代リマスターである「Gears of War: Ultimate Edition」は日本では発売されておらず、日本語音声もありませんでした。
今回のリマスターは上記のアルティメットエディションを元に移植しているらしいので日本語ボイスは益々絶望的です。
初代の前日譚である『Gears of War: E-Day』ではフル音声にチェックが入っているため、今回の発表を受け期待しただけに非常に残念です。
どちらも公式には断言されておらず仮の可能性があるので、実際に発売されるまでは分かりませんけれど。
発売されたらどちらも日本語ボイスが実装されていたなんて奇跡もあるかもしれませんしね!
シリーズも4からは日本語ボイスによる吹き替えはなくなりました。
3までの日本語音声の評判が良かっただけに残念な部分ではあったのですが、当初は日本語版は発売されない予定だったため発売してくれただけでもありがたい事でした。
本作は日本でも発売されるようでとてもありがたいのですが、欲を言えば初代のあの陽気なノリをまた日本語で再現してほしいのが本音。
売り上げ的に難しいのかな。
ローカストくんちゃん達のかわいい声(「ニンゲンダー」)も聞けないなんてさすがにショック。
今後シリーズが日本でも売れるようになれば、またフルローカライズで日本語ボイスが追加されるかもしれません。
シリーズに一度も触れていない方も多いと思うので、今回のマルチプラットフォーム配信でシリーズが更に盛り上がってくれることを祈ります。
私もとうぜん買って応援しますよ!
PSストアでは既に紹介ページもありましたので、これを見た皆さんもストアでお気に入りに登録しておきましょう。
このゲームは戦闘体験やストーリーが面白いし、バイオ5みたいにストーリーを2人コープのオンラインで進める事もできるんです。
そして何よりマルチ対戦が滅茶苦茶面白いので、思いの外ネットでも盛り上がってくれるかもしれない。
よく考えれば、過疎りすぎて実現不可能レベルの初代のオンライン対戦をまた体験できるだけでありがたい気がしてきた。
CRカップ「ギアーズ・オブ・ウォー」なんて開催されたら嬉しすぎます。
そんな未来がありますように!
© Microsoft 2025
コメント